新着一覧 2020.06.02 腰痛 みなさんこんにちは!緊急事態宣言も解除され街に人が増えてきたな〜と感じています。ですが、まだまだテレワーク等在宅での仕事が続く方も多いのではないでしょうか?またこの期間の蓄積で腰痛になったり、腰痛が悪... 未指定 2020.05.22 変形性膝関節症 みなさんこんにちは!今回は変形性膝関節症(膝OA)についてです。最近「歩き始めた時に膝が痛む」や「階段の昇降が大変(特に降り)」などを感じた事はありませんか?これらは変形性膝関節症の初期によくみられる... 未指定 2020.05.11 ケガの応急処置 みなさんこんにちは!今回はケガをしてしまった際の応急処置である「RICE処置」を紹介したいと思います。まず「RICE」とはR…Rest(安静)I…Icing(冷却)C…Compression(圧迫)E... 未指定 2020.04.27 肩関節周囲炎(五十肩) こんにちは!みなさん、肩が痛くて腕が上がらない!痛くて夜起きてしまう!という経験はありませんか?この症状の多くは肩関節周囲炎が原因となっています。肩関節周囲炎とは、名前の通り 肩関節を構成・支持してい... 未指定 2020.04.13 予防が大切 みなさんこんにちは!世間はコロナウイルスの話題で持ちきりですがいかがお過ごしでしょうか??ここのところ、仕事の環境が大きく変わり在宅勤務やテレワークに移行したために首や肩の凝り・腰痛を訴える方が多い気... 未指定 2020.03.24 急性腰痛症 みなさんこんにちは!今回のテーマは急性腰痛症です!急性腰痛症とは、いわゆる「ぎっくり腰」のことで海外では「魔女の一撃」という別称もあるそうです。症状は、突然の腰痛がメインであり痛みの程度は人それぞれで... 未指定 2020.03.10 上腕骨外側上顆炎 みなさんこんにちは!今回は上腕骨外側上顆炎について書こうと思います!聞き慣れないかもしれませんが、一般的には「テニス肘」と呼ばれています。主な症状は、物を持ち上げる動作やタオルを絞る動作で肘の外側から... 未指定 2020.02.25 肉離れ みなさんこんにちは!今回は肉離れについて書こうと思います肉離れはスポーツ中に起こりやすくダッシュなどで筋肉が収縮する際に筋肉に必要以上の伸長ストレスがかかり筋線維を損傷してしまうものをいいます。主症状... 未指定 2020.02.04 足関節捻挫 こんにちは!皆さんは足首の捻挫をしたことはありますか?スポーツをしている方や過去にしていた方の多くは経験したことがあるのではないかと思います。足首の捻挫は、運動している時などに内側に捻って発生すること... 未指定 2020.01.28 腰の痛み こんにちは!昨日は雪も降りかなり冷え込みましたねこういう寒い日は腰が痛くなりやすいですよね。腰痛の原因は様々ありますが、寒さによって筋肉が固まってしまい動かしづらくなっているところに普段通りの負荷がか... 未指定 新しい記事 1 … 21 22 23 24 25 … 36 過去の記事 過去のブログはこちら
新着一覧 2020.06.02 腰痛 みなさんこんにちは!緊急事態宣言も解除され街に人が増えてきたな〜と感じています。ですが、まだまだテレワーク等在宅での仕事が続く方も多いのではないでしょうか?またこの期間の蓄積で腰痛になったり、腰痛が悪... 未指定 2020.05.22 変形性膝関節症 みなさんこんにちは!今回は変形性膝関節症(膝OA)についてです。最近「歩き始めた時に膝が痛む」や「階段の昇降が大変(特に降り)」などを感じた事はありませんか?これらは変形性膝関節症の初期によくみられる... 未指定 2020.05.11 ケガの応急処置 みなさんこんにちは!今回はケガをしてしまった際の応急処置である「RICE処置」を紹介したいと思います。まず「RICE」とはR…Rest(安静)I…Icing(冷却)C…Compression(圧迫)E... 未指定 2020.04.27 肩関節周囲炎(五十肩) こんにちは!みなさん、肩が痛くて腕が上がらない!痛くて夜起きてしまう!という経験はありませんか?この症状の多くは肩関節周囲炎が原因となっています。肩関節周囲炎とは、名前の通り 肩関節を構成・支持してい... 未指定 2020.04.13 予防が大切 みなさんこんにちは!世間はコロナウイルスの話題で持ちきりですがいかがお過ごしでしょうか??ここのところ、仕事の環境が大きく変わり在宅勤務やテレワークに移行したために首や肩の凝り・腰痛を訴える方が多い気... 未指定 2020.03.24 急性腰痛症 みなさんこんにちは!今回のテーマは急性腰痛症です!急性腰痛症とは、いわゆる「ぎっくり腰」のことで海外では「魔女の一撃」という別称もあるそうです。症状は、突然の腰痛がメインであり痛みの程度は人それぞれで... 未指定 2020.03.10 上腕骨外側上顆炎 みなさんこんにちは!今回は上腕骨外側上顆炎について書こうと思います!聞き慣れないかもしれませんが、一般的には「テニス肘」と呼ばれています。主な症状は、物を持ち上げる動作やタオルを絞る動作で肘の外側から... 未指定 2020.02.25 肉離れ みなさんこんにちは!今回は肉離れについて書こうと思います肉離れはスポーツ中に起こりやすくダッシュなどで筋肉が収縮する際に筋肉に必要以上の伸長ストレスがかかり筋線維を損傷してしまうものをいいます。主症状... 未指定 2020.02.04 足関節捻挫 こんにちは!皆さんは足首の捻挫をしたことはありますか?スポーツをしている方や過去にしていた方の多くは経験したことがあるのではないかと思います。足首の捻挫は、運動している時などに内側に捻って発生すること... 未指定 2020.01.28 腰の痛み こんにちは!昨日は雪も降りかなり冷え込みましたねこういう寒い日は腰が痛くなりやすいですよね。腰痛の原因は様々ありますが、寒さによって筋肉が固まってしまい動かしづらくなっているところに普段通りの負荷がか... 未指定 新しい記事 1 … 21 22 23 24 25 … 36 過去の記事 過去のブログはこちら