ばね指・腱鞘炎の症状と治療方法| 東伏見の整形外科 -東伏見整形外科

ばね指・腱鞘炎の症状と治療方法

 ばね指・腱鞘炎の症状と治療方法

みなさんは「ばね指」と呼ばれる、整形外科の病気をご存じでしょうか? 文字どおり指の病気なのですが、あまり聞きなれない病名だと思います。では、腱鞘炎(けんしょうえん)はいかがでしょう。腱鞘炎はほとんどの方が、耳馴染みのある病名のはずです。恐らく、何となくはお分かりでしょうから、まずは指の腱鞘炎の症状を改めて確認してみましょう。

腱鞘とは、筋肉と骨をつないでいる「腱」を包んで滑らかに動くように支えて、滑車のような動きをする部分です。腱鞘炎とはこの「腱鞘」と「腱」がこすれ合って炎症を起こす病気です。指の関節部には指を曲げるための腱があり、その周りには腱鞘が腱を支えています。そして、指の関節部の腱と腱鞘がこすれて炎症を起こすと指の腱鞘炎となり、さらに進行すると指が曲げづらくなる「ばね指」となります。

最初に腱鞘炎が起きるので、指の付け根に痛みや腫れ、熱感が現れます。ですが、起きてすぐの時間帯に症状が強く現れて、仕事などで指を使い始めると痛みが軽減するので、治療が遅れるケースが多いといわれます。そのまま腱鞘炎を放置していると、ばね指となりさらに悪化すると、指が動かなくなることもあります。ばね指は更年期の女性に多く見られ、妊娠出産期の女性も要注意です。また、手指の使い過ぎや指や手を使うスポーツ選手にも多く見られる特徴があり、糖尿病、リウマチ、透析患者にもよく発生する病気です。

指の中では、母指(親指)や中指に多く発症し、そのほかどの指でも発症する確率はゼロではありません。整形外科による治療法は、なんといっても指を安静に保つことで、指をテーピングして動かないように固定します。その後、腫れや痛みを取り除くためのステロイド注射をうち、痛み止めを処方します。

また、様子を見ながら超音波と低周波治療を行ないますが、それでも症状が改善されない場合は手術に至るケースもあります。指に違和感を覚えたなら、早めに整形外科の受診をおすすめです。指をよく使う仕事でなくても、更年期障害やホルモンバランス異常により起きうる病気ですから要注意です。

東伏見駅周辺にお住いの方なら、東伏見整形外科がおすすめです。

  • インタビュー
  • 日記・ブログ
  • 求人案内
  • インスタグラム

東伏見整形外科