ブログ

■2013年10月07日(月)  インフルエンザ予防接種!
imagecyuusya.jpg 150×141 5Kこんにちわ!

当院では本日よりインフルエンザの予防接種を開始致しました!!

接種希望の方は受付にてご予約をお願いします!

詳しくはスタッフにお尋ねください。


■2013年10月04日(金)  インフルエンザのお話し
grp1004171612.png 600×500 44Kみなさんこんにちわ。

毎年の流行りでありがたくないのがインフルエンザですね。
昨年は風疹の件もあり、あまり大きな話題にはならなかった気がします。

今年も東伏見整形外科ではインフルエンザ予防接種を実施する予定です。

お時間があれば下記のページをご覧になってはいかがでしょうか。

厚生労働省 インフルエンザ対策
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html

厚生労働省 インフルエンザQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

国立感染研究所感染症情報センター インフルエンザQ&A
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/index.html

事前の知識と情報でインフルエンザと無縁の冬を過ごしたいですね。

めたすけ

■2013年10月02日(水)  ・・・の秋。
grp1002184345.jpg 374×523 43K最近は朝晩の冷え込みが一層強まりましたね。
秋ですね。
スポーツの秋、食欲の秋、といろいろな秋がございます。

今年の国民体育大会は東京都で開催されました。
まさにスポーツの秋!

小さいころからやっていた空手道競技も行われ、
僕の地元、北海道選手団の活躍してたみたいです(^ー^)/

チョロQ

■2013年10月01日(火)  ぱそこんのお話し
0002image.jpg 134×96 2Kみなさんこんにちわ。

二昔前は家庭にワードプロセッサーがあることは本当に珍しかった。
一昔前は家庭用のパソコンの画面はCRTのでっかいモニターでした。
現在は、携帯電話がスマートフォンになって、ひとり複数台の時代になりましたね。

私のおうちでは・・・
ノートパソコンが型遅れになりつつあり
WIFIルーターが故障し
デスクトップパソコンの容量が限界を迎えて・・・

どげんかせんと・・・な状態です。

時代に乗り遅れないといいなぁ

めたすけ

■2013年09月28日(土)  低体温症
grp0928165716.jpg 149×145 6Kこんにちは!

最近涼しくなり、これからは寒さが厳しくなってきますね!
これからの時期は低体温症に注意して下さい!!

冬場、重い低体温症で病院に運ばれる人は、
屋外より屋内での発症が3倍も多いみたいです。
発症者の8割近くが60歳以上で、脳卒中の後遺症や糖尿病などで
温度感覚が鈍っている場合は、屋内でも低体温症になりやすいみたいです。
低体温症は、通常約37度に保たれている体の中心の体温が35度以下になった状態をいい、
体温が下がって血液の循環が鈍り、脳に回らなくなって意識を失い、死亡することもあるのです。

これからは暖かい格好をして、体温が下がりすぎないようにしていきましょう(^o^)


蹴球小僧

ページトップへ
Copyright 東伏見整形外科 All Rights Reserved.